現場が火だるま、本部は無傷。この異常な構造が社員の心を壊していく
上司の指示通り動いた結果が“通報されたお前が悪い”
ヒヤリングしても「現場責任」即決の異常判断
ある日、査定キャンセルを希望する顧客への対応を、上司の指示通りに行ったスタッフ。提示金額で納得してもらえず、再交渉指示を受けて同じ金額を提示。結果、顧客は激怒し警察を呼ぶ騒動に。ところが事情聴取もなく、「お前のトークが悪かった」と一方的に現場責任とされた。これは教育でも指導でもなく、ただのスケープゴート作り。社員が守られない組織に未来はあるか?
コメ兵、株主総会でいーふらんと取引停止を決定、反社企業だとバレましたか?
マニュアル通りに動いても守られない本部体制
110番されるまでの経緯、顧客の感情の動き、上司からの明確な指示。すべての背景を把握せずに、責任だけを押し付ける鹿村本部。この会社で正直に働くことが、最も損をする構造になっている。現場は常に矢面に立たされ、上司や本部は「指示していない」の一点張り。社員が心を病み、辞めていく理由はここにある。
最近のコメント